









5'10" MAZIC twin stabilizer(2+1) / twinzer - MEDIUM THE BRAND
¥232,100 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
MEDIUM THE BRAND
MAZIC twin stabilizer / twinzer|マジック ツインスタビライザー / ツインザー
5'10" x 20" x 2 1/2"
SHAPED BY Takuya "Tappy" Yoshikawa
GLASSED BY Hideki "Za" Tsuruoka
ショートボード=スラスターの概念にとらわれず、ショートレンジでのパフォーマンス性能を追求したマジック。 アグレッシブな“縦の動き”を重視したい場合はセンタースタビライザーを装着した2+1、“横の速さ”を得たい場合は小さなサイドバイトを装着したツインザーと、2WAYで使い分けられるのが大きな特徴です。
ノーズのボトム面には、テイクオフ時の加速に貢献する独自のエントリーコンケイブを配置。ラウンドさせたノーズ形状との相乗効果により、リッピングやフローターといったアクションの着地時に、ノーズに浮力を与える作用も備えています。
エントリーコンケイブの終わりからは深めのダブルコンケーブへ。ノーズから流れる水を無駄なく後方へ導き、ボードを傾けた際のドライブ性能とリニアなレスポンスを生み出します。
テイクオフの速さを確保できるよう、胸の下を中心にセンターにはしっかりと厚みを残したフォイルに。レールにかけてはテーパーさせ、フェイスへのグリップ力を確保しています。
ビーチブレイクの力のない波からサイズのある掘れた波まで、幅広く活躍してくれるパフォーマンスショートボードです。
*軽量で反発力の強い「CTフォーム」を標準で採用。
Takuya"Tappy"Yoshikawa
・Medium the brand Head shaper・
10代前半よりサーフボードファクトリーに足を踏み入れ、自然とサーフボードビルディングの道へ進む。ハワイ・ノースショアに通う中で、シングルフィン、ツインフィン、スラスターの変遷を間近に体験。その後一時期サーフィンの世界から離れ、アートスクールへ通ったのちモダンアートを製作する日々を送る。同時にスノーボードに没頭するライフスタイルを過ごしていたが、30歳を迎える頃、再びサーフボードビルディングの道へ。以来20年以上サーフボードを作り続ける。
精緻な作業に支えられたクラフツマンシップ。アートや音楽からインスピレーションを受けた自身の感性。Tappyが生みだすサーフボードには、経験に裏打ちされたオリジナリティーが漂う。
Hideki "Za" Tsuruoka
・Tappy Workers Glasser・
吉川 “タッピー” 拓哉が率いるFACTORYチーム“TAPPY WORKERS”に若くしてジョイン。サーフボードビルディングのA to Zを学ぶ。
独自のアートワークで知られるグラッサー / クリエイターのAngelo De Meulenaere(アンジェロ・デ・ムルナール)など、海外の気鋭クラフツマン達と交流するなかで、グラッサーとして独自の感性を開花。
AXL、MAZIC、MXのグラッシングを手掛ける。
□ US BLANKS-CT FOAM BLACK PLYWOOD
□ FCS 1tub twinzer cup + FUTURES or FCSⅡ
□ DECK : 6oz + 4oz CLOTH
□ BOTTOM : 6oz
□ 6oz CLOTH PACHDRY FINISH
□ DRY FINISH
□ RESIN COLOR OPTION : RESIN SPLASH FADE + 1RESIN COLOR ¥25,300税込
・離島以外、全国送料無料
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥232,100 税込